6月4週目の振り返りです!
今週は、葉物野菜や根菜類を大量に収穫することができ、無農薬・無肥料でもしっかり育っていてくれたことにひと安心しました。
赤丸はつか(ラディッシュ)の収穫 (6月22日)
1週間前に間引いた「赤丸はつか」は、まだこんなにひょろひょろでしたが、
いつの間にかこんなに立派に育っていました!
地上に出ている部分を見る限り、形・色ともに良さそうです!
掘り起こしてみると、立派なものばかり。
名前の通り、本当に種を播いてから20日前後に収穫できました!
この日の夜は、サラダにしていただきました。
ピリッと辛く、みずみずしくて本当に美味しかったです。
やっぱり採れたてはいいですね!
つるありアルプスとつるなしインゲンの種蒔き(6月23日)
コーンの足元に「つるありアルプス(つるありインゲン)」を植えました。
このような混植は、アメリカの先住民族も行なっていた伝統的な栽培方法のようです。
混植のメリットは、
- 畑のスペースを有効活用できる
- コーンがインゲンの支柱代わりになる
- インゲンの根にいる根粒菌が空気中の窒素を固定して土が肥沃になる
など。とても相性がいいようです。
「つるなしインゲン」の黒くつややかな種を植え付けました。
夕暮れ前に、サツマイモとゴマを植えた畝を見に行くと、ゴマが発芽していました!
身近な食材のゴマ。ゴマの育つ姿はまったくイメージできなかったのですが、こういう感じなんですね。
成長が楽しみです!
葉物野菜と根菜類を大量に収穫(6月23日)
こちらは、ふっくらと柔らかに育った「スイスチャード」。
葉物野菜と根菜類の成長が著しいです!
というわけで、晩御飯用に庭中から美味しそうなものを収穫。
この日は今シーズン最大の収穫量となりました!
収穫できたのは、上から時計回りに、ケール、スイスチャード、ロロロッサ(非結球レタス)、春菊、ニンニク、赤丸はつかです。
赤丸はつかは、なんと10個以上もゲットです!
晩御飯のおかずの一例。
ケール、赤丸はつか、ズッキーニ(別の畑から収穫)は、野菜グリルにしていただきました。味付けは塩を少々。
野菜の味がしっかりしていて美味しい!
おわり
葉物野菜や根菜類を大量に収穫できて、食卓はとても賑やかになりました。
自家製野菜に囲まれて幸せです。
来週も引き続き、頑張ります!