ミノルタ– tag –
-
【Minolta Minoltina-S】結局このフィルムカメラの写りが一番好き
1964年に誕生した機械式レンジファインダーカメラのMinoltina-S。 Minolta Minoltina-S まだ半年ぐらいしか使っていませんが、豊かな階調と繊細な描写、そして澄んだ寒... -
【作例14点】Leitz Minolta CL+M-ROKKOR 40mm f2
以前別の記事で紹介したLeitz Minolta CLとM-ROKKOR 40mm f2。 使ってみた感じも、撮れた写真もどちらも素晴らしく、早くもお気に入りの組み合わせになりました。 M-ROK... -
Leitz Minolta CLには、やっぱりM-ROKKOR 40mm f2が良い
悩みに悩んでライツ ミノルタ CL用にレンズを買いました。 どんなレンズを買ったかというと、それは、コンパクトなライツ ミノルタ CLの機動力を最大限に活かせるM-ROKK... -
【ライツミノルタ CL + Mロッコール90mm】手のひらにライカがやってきた。色ノリ良好な中望遠レンズのレビューも。
ライカM2かM4が欲しいとずっと思っていたんですが、ちょっとしたきっかけから僕の手のひらにライツミノルタ CLがやってきました。 小さいのにしっかり作り込まれた優秀... -
【Minoltina-S】時代を先取りした、ミノルタのコンパクトレンジファインダー機
ミノルタ ミノルチナS。 たまたま希少なブラックを見つけたので買ってみました。 ほぼ同じタイミングでライツミノルタCLとニューキヤノネットQL19も買っていて、これで...
1