ニコン– tag –
-
Nikkorレンズ&Leicaレンズキャップ&スプール 必需品を買った9月の話
前回の記事でLeica M2 Earlyを購入した話をしましたが、実は9月は他にも購入品があります。 衝動買いしたものはひとつもなく、実用的なものをしっかり買えたという自負... -
【2024年韓国旅行】フィルム写真で振り返る旅の記憶 vol.3 ソウル後編
韓国・ソウル&釜山8泊9日の旅をフィルム写真で振り返る記事の第3段。 今回の記事は「ソウル後編」です。 ★前回の記事はこちら https://hello-mtgear.com/film2024-seou... -
【2024年韓国旅行】フィルム写真で振り返る旅の記憶 vol.1 ソウル前編
昨年に続き、今年も韓国旅行に行ってきました。 ソウル→釜山→ソウルを8泊9日で回ってきました。 フィルムの現像が先日出来上がったので、今回の記事では、ソウル旅行の... -
【作例20点】Nikon S3+W-NIKKOR C 3.5mm F2.5
Nikon S3+W-NIKKOR C 3.5mm F2.5の組み合わせは、頑丈さ、そこそこのコンパクトさ、写りの良さの3拍子が揃っているので、ぼくの中でエース級の存在になっています。 Ni... -
【ニコン S3】フィルムカメラと東京名建築巡り Vol.2
「【ニコン S3】フィルムカメラと東京名建築巡り Vol.1」の続き。 今回は、丸の内・有楽町・銀座周辺の名建築巡りです。 Nikon S3+NIKKOR S・C 50mm F1.4 この日は、カ... -
【ニコン S3】フィルムカメラと東京名建築巡り Vol.1
フィルムカメラのニコン S3を持って、数日かけて東京の名建築巡りをしてきました。 巡った場所は、神田・竹橋周辺、上野駅周辺、池袋駅周辺、丸の内周辺などさまざま。 ... -
【ニコンS3】フィルムカメラを持って草間彌生ワールド全開の松本市美術館に行ってきた
美術館と博物館の数が日本一の長野県。 長野県に移住して以来、長野県立美術館やハーモ美術館や軽井沢安東美術館など、さまざまな美術館に行きましたが、今回はニコンS3... -
【ニコン S3】フィルムカメラと松本市名建築巡り
ドラマ「名建築で昼食」を観てから建築に興味を持ち、その後、ブルータスの「建築を楽しむ教科書」を読んでから近代名建築を巡って写真を撮りたいと思うようになりまし... -
【ニコン NIKKOR-S・C 50mm F1.4L】フィルムライカにおける非純正レンズのススメ
今回はオールドレンズのレビュー。 最近、僕のメインレンズになりつつある「ニコン NIKKOR-S・C 50mm F1.4(L39スクリューマウント)」です。 明るくて、45センチまで近... -
ペンD3を買ってから4ヶ月。今度は伝説の名機「ニコン F」を買ってしまった
しばらくフィルムカメラは買わないと決めていたのに買ってしまった「オリンパスペンD3」。 https://hello-mtgear.com/olympus-pen-d3 あれから4ヶ月が経ち、今度は、伝...
12