スキー・スノーボード– category –
-
【バックカントリー】半日ツアーの行動食、何を持っていく?
滑走道具やアバランチギアなどとともに、バックカントリースノーボードに必須の持ち物といえば「行動食」。 みなさんは、どんな物を持っていっていますか? よく雑誌で... -
【白馬八方尾根スキー場】駐車場とゲレンデ解説
駐車場争いが熾烈な日本を代表するビッグゲレンデ「白馬八方尾根スキー場」。 白馬八方尾根スキー場の最長滑走距離は8,000mもあり、スキー場の玄関口は4つ。 縦にも横に... -
【白馬バレー】栂池、白馬乗鞍、コルチナ。長野県小谷村の3スキー場ゲレンデガイド
日本のみならず、海外からも注目を集める「白馬バレー」エリアのスキー場。 白馬村、小谷村、大町市の3市村に広がるこのエリアには、個性豊かな10のスキー場があります... -
【バートン】スノーボードブーツ「アイオンBOA」は雪山をハードに攻めたい人の強い味方
2019シーズンから愛用中のスノーボードブーツ、バートンの「アイオンBOA」。 使い始めて3シーズン目に突入しましたが、履けば履くほどその魅力に取り憑かれてきました!... -
【マイカーでスキー・スノーボード旅行】雪国在住者が語る、雪道運転の必需品や便利カー用品とは?
「今年はマイカーでスキー・スノーボード旅行に行ってみようかな!でも雪道の運転は少し不安…。」 今回は、そんな不安を抱えている人に向けて、 雪道運転をするときの必... -
白馬バレー【栂池高原スキー場】でパウダースノーを楽しめるコースはここだ!
アウトドア初心者の山道具選びを応援するブログ「山道具よ、こんにちは」です! 僕は過去3回、栂池高原スキー場のシーズン券を買って、1シーズン50日以上滑り倒してきま... -
【チュガッチ28】ノースフェイスのバックカントリーザックを1年間使ってみたが、良いところしかない
スノースポーツ用のザック「ザ・ノース・フェイス チュガッチ28」 を購入してから約1年が経過。 バックカントリースノーボードはもちろんのこと、ゲレンデや夏山登山な... -
【R1エア・フルジップ・フーディ】パタゴニアのスノーボードでも登山でも使いやすいフリース
パタゴニアのR1エア・フルジップ・フーディは、スノーボードや登山の保温着として使いやすいフリースです。 インナーダウンとは違い、吸湿発散性、速乾性、通気性に優れ...
12