Nikon– tag –
-
【LeicaとNikon】フィルムレンジファインダーカメラ4台を比較
2022年に僕自身初めてのレンジファインダーカメラであるライカ IIIfを購入して以降、どんどん増えていき、1年経った現在では、ライカ M3、ライカ M5、ニコン S3の計4台... -
フィルムカメラ愛好家におすすめ!クラシックな魅力を引き立てる「速写ケース」のススメ
フィルムカメラを愛用している方にとって、カメラを傷や衝撃から守りつつ、ビジュアル面でも魅力を高めてくれる「速写ケース」は非常に心強い存在です。 デジタルカメラ... -
【Nikkor-H Auto 50mm F2.0】ニコン F2 用にあえて普及版オートニッコールを買った話
オールドニッコールレンズの王道といえば「AI Nikkor 50mm F1.4S」。 50mmにおけるマニュアルフォーカスレンズの最終系で光学性能は抜群。 流通量も多く、入手しやすい... -
ペンD3を買ってから4ヶ月。今度は伝説の名機「ニコン F」を買ってしまった
しばらくフィルムカメラは買わないと決めていたのに買ってしまった「オリンパスペンD3」。 https://hello-mtgear.com/olympus-pen-d3 あれから4ヶ月が経ち、今度は、伝... -
【作例】Nikon F2とAI Micro-Nikkor で白馬の桜を撮る
「Nikon F2 フォトミックA」と「AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S」で白馬の桜を撮る。 というテーマで、春先にいろいろと撮影していました。 「【作例】オリンパスペンD3で... -
【作例】Nikon F2 フォトミックAで振り返る夏の思い出
先月の「【作例】オリンパスペンD3で振り返る夏の思い出」に続いて、今回はNikon F2 フォトミックAで撮影した写真から夏の思い出を振り返りたいと思います。 ▼前回の記... -
半年使ってわかった、Nikon F2 フォトミックAの魅力|無骨な名機をレビュー
購入から半年が経った「Nikon F2 フォトミックA」。 1978年に発売されたNikonのフラッグシップ機は、約半世紀を経た今も現役バリバリで、シャッターを切るたびにその重... -
【Nikon F3】所有欲を満たしてくれる最高級フィルム一眼レフカメラ
1980年から20年に渡って製造された、Nikonが世界に誇るフラッグシップ機「F3」。 F3は、最上位機種「F一桁台」のひとつで、プロカメラマンが過酷な状況下で使用すること...
12