Film Sketchについて

Film Sketchについて

Film Sketch(フィルムスケッチ)は、「フィルムカメラを、もっと身近に」をテーマにしたブログです。

クラシックフィルムカメラやオールドレンズの魅力を、レビュー・撮影記・旅の記録を通して伝えています。

フィルムカメラに興味があるけど最初の一歩が踏み出せない人、機材選びで迷っている人、旅先での使い勝手を知りたい人の参考になれば嬉しいです。

あわせて読みたい
Leica M2 × Summicron 50mm f2 と巡る秋の旅。ソウル、福岡、熊本、山口の記憶 ようやく手に入れた、憧れのライカ M2 初期型。 ファインダーの抜け感、巻き上げレバーの滑らかさ、布幕シャッターのやさしい音色──そのすべてが、カメラというより工芸...

こんな方におすすめ

  • 初心者でも使いやすいフィルムカメラを探している方
  • オールドレンズの描写や特徴を知りたい方
  • 実際に撮影に使っている人のリアルなレビューを読みたい方
  • 旅行や日常でフィルムカメラを楽しみたい方
  • フィルムカメラ×旅のスタイルに共感する方

「買ってよかった」と思えるカメラやレンズに出会うきっかけを、このブログで見つけてもらえたら嬉しいです。

運営者プロフィール

Film Sketchのプロフィール

2017年に初めてのフィルムカメラ「ローライ 35」を手にして以来、フィルムカメラに魅了されました。

その後、「キヤノン EF」や「ニコン F3」などの一眼レフをはじめ、「ライカ M3」「オリンパス Pen W」などの名機を少しずつ集め、現在では十数台のカメラを所有。

なかでも一番のお気に入りは、2024年に手に入れた「Leica M2 初期型」。

お気に入りのカメラを手に旅へ出かけるのが何よりの楽しみです。

あわせて読みたい
1年越しの出会い。理想の【ライカ M2 Early(初期型)】を手に入れた話 カメラ好きなら誰もが一度は経験する、「理想の一台を探し続ける日々」。 僕にとってそれが、ライカ M2 Earlyでした。 1年近くかけて探し回り、ついに理想通りの個体に...

所有・使用歴のあるフィルムカメラ一覧

レンジファインダーカメラ

  • ライカ Ⅲf
  • ライカ M3
  • ライカ M5
  • ライカ M2 初期型
  • ニコン S2
  • ニコン S3 追加生産型
  • ライツミノルタ CL
  • ミノルタ ミノルチナS
  • キヤノン ニューキヤノネット QL19
あわせて読みたい
【実用派の隠れ名機】選ばれる理由がある「ライカ M5」レビュー|M型ライカ唯一のモダンモデル 6月のヨーロッパ旅行中、愛用していた「ライカ M3」をうっかり落としてしまい、ファインダーがブラックアウト…。完全に視野が真っ暗になり、撮影不能に。 カメラ店で相...
あわせて読みたい
35mmフィルムカメラの源流【ライカ IIIf】を購入。初ライカを手にした高揚感と幸福感を語る 2017年に自身初めてのフィルムカメラ「ローライ35」を買いました。 その後、「キヤノン EF」→「ニコン F3」→「ニコン F2」→「オリンパスペンD3」→「ニコン F」と購入し...

一眼レフカメラ

  • ニコン F3
  • ニコン F2
  • ニコン F
  • キヤノン EF
あわせて読みたい
半年使ってわかった、Nikon F2 フォトミックAの魅力|無骨な名機をレビュー 購入から半年が経った「Nikon F2 フォトミックA」。 1978年に発売されたNikonのフラッグシップ機は、約半世紀を経た今も現役バリバリで、シャッターを切るたびにその重...

コンパクトカメラ

  • ローライ35
  • オリンパス ペン D3
  • オリンパス ペン S
  • オリンパス ペン W
  • コニカ C35 EF
  • コンタックス TVS

「オリンパス ペンシリーズ」のレビュー記事を公開しています。

興味のある方はぜひご覧ください。