【登山 × カメラバッグの決定版】ザ・ノース・フェイス テルスフォト40を徹底レビュー|高機能・大容量・実用性を兼ね備えた理想のカメラザック

The North Face テルスフォト40

「登山にも使えるカメラバッグが欲しい」──そんな人にぴったりなのが、ザ・ノース・フェイスの「テルスフォト40」です。

このモデルは、人気の定番登山用ザック「テルス」をベースに、カメラ機材の収納を前提とした構造へと進化したカメラザック。

山岳写真家やアウトドア好きのカメラユーザーにとって、非常に実用的なモデルに仕上がっています。

容量は40Lと大きめで、ミラーレスや一眼レフ、交換レンズに加えて、日帰り〜1泊の登山装備までしっかり収納可能

登山と撮影を両立させたい人にとって、まさに理想のカメラバッグです。

目次

ザ・ノース・フェイス テルスフォト40の基本スペック

スクロールできます
メーカー説明文引用定番バッグパック「テルス」をベースに撮影機材用のスペースを設けた山岳カメラマンのための専用パックです。カメラ本体とズームレンズ2本、バッテリーといった撮影小物だけでなく、レインウエアなどの登山用品までラクにパッキングできる40L仕様。サイドのファスナーを大きく開いてスムーズにアクセスできるスペースに保護材入りのカメラポケットを装備。三脚はパック前面ストラップとポケットで確実に固定が可能。長距離のトレッキングでも使用することができる、立体的なレインカバーを付属しています。
仕様高強度の330DリサイクルDuramax ナイロンのメインファブリック/擦れやすいボトム部分は420Dリサイクルナイロンで補強/軽量でフィット感に優れた背面内部のPEシートとアルミステー/両サイドのサイドアクセスファスナー/サイドフラップ内部にアクセサリー収納ポケット/大型の三脚取付用のポケット収納式フラップ/本体中央に約10Lのカメラ収納部(仕切りつき、取り外し可能)/本体左右にストレッチポケット/開閉しやすいスカート部分のドローコード/雨蓋裏のキークリップつきのストレッチポケット/ポケットつきのヒップハーネス/フィット感、はっ水性の高いレインカバー付属
カラーブラック
サイズM、L
寸法:67×28×22cm カメラ収納部内寸:14×24×18~21cm 容量:40L(カメラ収納部10L)適応背面長:M/43-51cm、L/48-56cm
素材330DリサイクルDuramaxナイロン、420Dリサイクルナイロン
価格37,950円
メーカーサイト引用

外観と特徴:テルスシリーズの機能美に、カメラ収納力をプラス

THE NORTH FACE テルスフォト40

ベースとなるのは、登山用として定評のある「テルス」シリーズ。

その洗練されたフォルムを活かしながら、三脚ホルダーや複数の収納スペース、そして両サイドからアクセス可能なカメラ収納部を搭載。

これにより、狭い登山道や岩場でもスムーズな機材の出し入れが可能になります。

THE NORTH FACE テルスフォト40

サイドアクセスが可能なことは、テルスフォト40最大の魅力のひとつ。

仲間に背中から機材を取り出してもらうことも容易にでき、登山中のストレスを最小限に抑えてくれます。

THE NORTH FACE テルスフォト40

背面とショルダーはクッション性が高く、身体にしっかりフィットします。

THE NORTH FACE テルスフォト40

カメラ収納部の上下にはぞれぞれ収納スペースがあります。

カメラ収納仕切りを取り外して一つの大きな荷室にすることも可能。

収納力と自由度|山でも街でも使える柔軟性

THE NORTH FACE テルスフォト40

中の仕切りは可動式で、持っているカメラやレンズのサイズに応じて調整可能。

例えば、メイン機のCanon EOS 6D Mark2+SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Artを首から下げて、以下のような機材を収納しても余裕があります。

  • Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM(望遠レンズ)
  • Nikon F3 + Ai Nikkor 35mm F1.4S(フィルムカメラ)
  • フィルム、クリーニング用品などの小物

メイン機の収納には、以前別の記事で紹介した「エクスプローラーカメラバッグ」を使っています。

本体はカメラ収納部の上下に空間があり、行動食やレインウェアの収納も◎。

さらに仕切りを取り外せば、40Lの大型バックパックとしても活用可能です。

検討した他モデルと比較|テルスフォト40が優れていた点

購入前には、ネパール発のザサードアイチャクラ「The Back Pack #001」も検討しました。デザイン性は高く魅力的でしたが、

  • カメラアクセスが背面のみ
  • 実物を確認できる店舗が近くにない
  • 価格が4万円台とやや高価

という点から断念。

結果として、コスパと機能性のバランスが取れた「テルスフォト40」にして正解でした。

テルスフォト40をカメラ好き・登山好きにおすすめしたい理由

登山に最適なカメラバッグは意外と少なく、選択肢が限られる中で、ノースフェイスが満を持して出したテルスフォト40は、まさに登山×カメラの“ベストバイ”。

  • 両サイドからの素早いカメラアクセス
  • 柔軟な収納レイアウト
  • 安定した背負い心地とクッション性
  • 汎用性の高い40Lの大容量

この1つで、写真も登山も思う存分楽しめます。

まとめ|登山用カメラバッグ選びで迷ったら、まずはテルスフォト40を試してみて

2万円台という価格帯で、ここまでの機能と使いやすさを備えているバッグは希少です。

これから登山シーズンに向けて山に出かける方、ぜひテルスフォト40を候補に入れてみてください。

カメラ好きで、しかもアクティブに山を歩きたい人にとっては、間違いなく頼れる相棒になるはずです。

もっとカメラと旅を楽しむためのアイテムレビューはこちら

あわせて読みたい
【モンベル ライト フォトショルダーバッグ S】レビュー|フィルムカメラに最適な軽量&高コスパのカメ... フィルムカメラや小型の一眼レフを気軽に持ち運びたい。 でも、バッグが重かったり、金属パーツでカメラに傷がついたりするのは絶対に避けたい——そんな悩みを持つカメラ...
あわせて読みたい
冬の韓国ソウル旅に持っていく、フィルムカメラ機材まとめ|ライカ M2で旅する準備録 3年連続4回目となる韓国・ソウル旅行が近づいてきました。 2023年に初めて訪れて以来、美味しいごはん、街角のコーヒースタンド、歴史と現代が溶け合う街並みに魅了され...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次