観光– category –
-
【ニコンS3】フィルムカメラを持って草間彌生ワールド全開の松本市美術館に行ってきた
美術館と博物館の数が日本一の長野県。 長野県に移住して以来、長野県立美術館やハーモ美術館や軽井沢安東美術館など、さまざまな美術館に行きましたが、今回はニコンS3... -
美術館と博物館の数が日本一の長野県。藤田嗣治の絵画や北アルプスの山岳文化に触れられるオススメ美術館&博物館
長野県は東京などの都会に比べると「アート作品に触れられる機会は少ない」と勝手に決めつけていましたが、実は美術館と博物館の数が345館で日本一なのだそう。 観光資... -
夏と冬でこんなに違う?白馬八方尾根スキー場の景色を比較してみた
北アルプスの麓に位置する白馬村。 冬は大量の雪が降り積もり一面が銀世界になる一方で、夏は木々が青々と生い茂る豊かな景色になります。 夏と冬でまったく違う表情を... -
【鹿教湯温泉 三水館】「何もしない」という最高の贅沢ができる温泉宿
長野県内でもちょっと知名度が低い上田市の「鹿教湯温泉」。 その鹿教湯温泉には「三水館」という、知る人ぞ知る人気の温泉宿があります。 数年前から憧れていたものの... -
長野県のご当地スーパー【ツルヤ】で買える、お土産や登山行動食にオススメの商品たち
長野県のご当地スーパー「ツルヤ」を知っていますか? 地元の名産品を使った食材やご当地グルメ、ツルヤオリジナル商品などが充実し、どれもクオリティが高いです! 長... -
【安曇野観光】長野県民が自信を持ってオススメする、食事や買いものが楽しめる7店舗を紹介します
長野県安曇野市をご存知ですか? 安曇野市は、松本市の北隣で長野県のほぼ中央に位置しています。比較的平地が多くあり、田園風景やわさび農場、北アルプスの景観が魅力...
1