田舎暮らし– tag –
-
【薪ストーブ生活4年】自分には向いていなかった。薪ストーブで感じるストレスを語る
家の新築と同時に導入した薪ストーブとの生活も4シーズン目が終わろうとしています。 薪ストーブの快適さに感動し、その素晴らしさをこのブログで発信してきました。 ht... -
【アイリスオーヤマ】手軽で安全でコスパよし。初心者にオススメの充電式軽量草刈り機
田舎で庭付き戸建てに住むと、「雑草」との戦いは避けられません。 たかが雑草のために、場所を取る道具を増やしたくないし、お金もかけたくない。 さらに環境や健康の... -
5ヵ月前に割った広葉樹の含水率はどれくらい?ファイヤーサイドの含水率計を買って測定してみた
5月に初めての薪割を行ない、約5ヵ月が経過しました。 一般的に、「広葉樹は1年以上、針葉樹は半年以上乾燥させなければいけない」「割ってから1~2ヵ月雨ざらしにして... -
【初めての薪作り Vol.2】薪作りで使用した道具を紹介します。
5月中旬、我が家では来シーズン用の薪作りが始まりました! 昨シーズンは、割薪を購入したため、今シーズンが初めての薪作りになります。 最初はわからないことだらけで...
1